採用情報
募集要領
採用について | 中途採用(正社員)の求人情報 |
---|---|
職種 | 事務職 |
業務内容 | 倉庫管理/物流管理/通関業務/営業/経理事務 等 |
応募資格・免許 | 高等学校卒以上の方 下関市内に住居する方 普通自動車免許取得者 |
勤務地 | 下関市内 |
勤務日 | 1年単位の変形労働時間制とし、会社カレンダーによる |
勤務時間 | 月曜日〜金曜日 08時00分から17時00分 土曜日隔週 08時00分から14時30分 |
休日・休暇 | 休日:日曜日/国民の祝日及び休日/夏季休暇/冬期休暇 休暇:年次有給休暇/慶弔休暇 他 |
待遇 | 昇給年一回(初年度を除く5月)/賞与2回(7月、12月) 諸手当:通勤手当、通関士手当 等 諸制度:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金、慶弔金 等 |
採用に関する問い合わせは、下記連絡先までお願いします
- 下関倉庫株式会社 総務部 高原
- 083-231-0222
- 採用に関するメールフォームはこちら
社員の声
-
- 丸谷 健人
- 2005年入社
- 課長
-
現在の仕事内容
現在、業務委託された保税倉庫の責任者として外国貨物、輸出貨物の入出庫業務をメインで行っています。
本社では現場と作業段取りの打ち合わせ、輸出入申告に必要な書類の作成等を行っています。仕事をする上で大切にしていることは?
ただ目の前の業務をこなすのではなく「どうすればもっと効率的に仕事がこなせるか」という点に着目して日々の業務に取り組んでいます。
また、同じ仕事に取り組む人達との厚い信頼関係は業務における、円滑な連携や効率化に繋がると考えています。
積極的なコミュニケーションやお互いの仕事のサポートなどを通して、多くの方達と信頼関係を築く事を出来る様に心がけています。未来の新入社員の方へのメッセージ
当社は少人数なので、責任は伴いますが幅広い業務を行う事ができ、やりがいのある職場です。
最初は出来ない事だらけで当たり前です。
一歩ずつ成長出来る様先輩社員がサポートしていきますので、共に頑張っていきましょう!!
-
- 柴崎 大樹
- 2017年入社
- 通関士
-
現在の仕事内容
荷主様よりご依頼頂いた各種貨物の輸出入手続全般について、担当者として業務を行っております。
その他に倉庫内の貨物の管理、青果物の検品作業にも携わっております。仕事で大変だったことは?
輸出入手続について不備があると、その後の業務すべてに遅れが生じ、関係業者様へ大きな迷惑をかけることになってしまいます。
そのため、ミスが許されないということを常に念頭に置き、日々の業務を行っています。仕事の好きなところは?
輸出入手続では、HS番号による商品分類や、各種国内法令による規制の対象であるか否か等、様々な知識が必要になります。
そういった知識を習得し、実際に業務にて活用できるのが好きなところです。